認証マーク証明書(VMC)のお申し込み
VMCとは
認証マーク証明書(VMC)は、会社のブランドロゴを公的に証明するデジタル証明書です。
VMCはBIMI(Brand Indicators for Message Identification)という技術と組み合わせて利用されます。これにより、企業は自社の認証済みロゴを、対応するメールクライアントの受信トレイに表示させることができます。
受信者は一目で正規の送信元からのメールであると認識できるため、フィッシング詐欺やなりすましメールから身を守ることにつながります。
各手続きの手順については、下記をご参照ください。
新規取得お申し込み手順
XServerアカウント登録がまだお済みでない場合
1.「新規お申込み」をクリック
お申し込みフォームより「新規お申込み」をクリックしてください。

2.お客様情報を入力
XServerアカウントに登録するお客様情報を入力し、「次へ進む」をクリックしてください。

3.SMS・電話認証
入力内容をご確認のうえ「SMS・電話認証」を行い、お申し込みを完了してください。

4.登録完了
アカウント登録完了後、「すでにXServerアカウント登録が完了している場合」の手順より、認証マーク証明書(VMC)をお申し込みください。
すでにXServerアカウント登録が完了している場合
1.「追加申し込み」をクリック
XServerアカウントへログインし、管理パネルより「追加申し込み」をクリックしてください。

2.申し込み内容を入力
認証マーク証明書(VMC)のお申し込みフォームが表示されますので、各項目にご入力ください。
入力後、確認が必要な項目にチェックを入れて「お申込み内容の確認とお支払いへ進む」をクリックしてください。

| ロゴ表示ドメイン |
ロゴを表示するドメインを入力してください。 ※入力したドメイン数によって料金が変わります。 ※入力したドメインのすべてのサブドメインでロゴを表示できます。特定のサブドメインでのみロゴを表示したい場合は個別に入力してください。 |
|---|---|
| 契約期間 | 契約期間を選択してください。 |
3.料金の支払い手続き
お支払い方法を、「クレジットカード」「コンビニエンスストア」「銀行振込」「ペイジー」「あと払い(ペイディ)」「プリペイド」から選択し、「決済画面へ進む」をクリックしてお手続きください。

その後、取得申請に関するメールがご登録のメールアドレス宛に届きますので、内容をご確認ください。
4.証明書の取得申請
証明書の取得申請手続きを行います。詳細は以下のマニュアルをご確認ください。
更新お申し込み手順
1.「料金支払い」をクリック
XServerアカウントへログインし、上部メニューの「料金支払い」をクリックしてください。

2.更新期間を選択
更新を行うVMCと更新期間を選択し、「お支払い手続きへ進む」をクリックしてください。

3.料金の支払い手続き
お支払い方法を、「クレジットカード」「コンビニエンスストア」「銀行振込」「ペイジー」「あと払い(ペイディ)」「プリペイド」から選択し、「決済画面へ進む」をクリックしてお手続きください。

その後、更新申請に関するメールがご登録のメールアドレス宛に届きますので、内容をご確認ください。
4.証明書の更新申請
証明書の取得申請手続きを行います。詳細は以下のマニュアルをご確認ください。
「複数年契約」について
認証マーク証明書(VMC)は複数年(2〜3年)でのご契約が可能です。
長くご契約いただくほど、1年あたりの料金が割安になります。
ご契約が複数年でも、有効期間は契約期間に関わらず1年単位となり、年に一度、お客様ご自身で有効期間延長の手続きを行っていただく必要があります。
証明書の期限日の45日前にご案内のメールが届きますので、内容をご確認のうえ手続きを行ってください。

